4月11日 朝。ちょっと遅くなりましたが、前回の写真だけじゃちょっと寂しいので…

たぶん、この日が花見川的にはベストだったんじゃないでしょうか?…
今年は長めに楽しめました。

野良も気持ちよさそう。
3月初めくらいに、サイトの暗号化(セキュリティ対策として)SSL設定をしたために、トップページの告知を、今までのようにフレーム内に表示できなくなってしまったので(現在はサイト開設当初並みの--テキストエディタでHTML内に書くような--面倒な手順で告知を入れてるので)なるべく早めにサイトのリニューアルしなきゃなと思いつつ、僕の個人的なブログサイトの作成と並行して進めていました。
何かしらの手違いや失敗があっても困らないよう、ローカル環境(自分のMacの中)に擬似サーバ的な環境にできるソフト(…オジさんなので「ソフト」と言ってしまいますが、「アプリ」も同じ。今となっては知ってる人は少ないかもですが、元々は「アプリケーションソフトウェア」が正しいのです…)で、その「Local by Flywheel」というソフトでWordPressを直接Macにインストールしてテストサイトを作っていて、現時点では「作品-Works-」のページだけ(物理的に画像の枚数が多いので)後回しになってしまってるのですが、もう実際のサーバにアップして、あとは公開後ちょっとずつでも更新していけばイイかなと思って、現在お世話になっている「さくらインターネット」にて新規のドメインを取得しました。
現在の「tachihara.jpn.com」は、お名前.comで取得したドメインなのですが、どうも最近いろいろメールが多くて。やれ「ドメインプロテクションを導入しろ」だの、サーバ側で設定済ませたのに「SSLサーバー証明書導入をお勧めします」だの「値上げの可能性がある」だの… 元々、知識のまるで無いところから始めたために、独自ドメインを取得する =「お名前.com」くらいしか知らず(もしかしたら読んだ教本に載ってたのかも?…ですが、それだってスポンサー広告だったのかも)、さくらインターネット内で独自ドメインの取得ができると知ったのは随分あとでした。。。
ま、そんなこんなで「お名前.com」よりも安くなりそうだったので、さくらインターネットで新規ドメインを取得、
つまりサイトのアドレスが変更になります。現在の「tachihara.jpn.com」は、今年の8月いっぱいくらいまでが使用期限なので、夏前までにはアドレス変更済ませないと…。というワケで、新しいアドレスは
「
https://tachihara-ayumi.com 」と なります。 いやぁ、「.com」ドットコム ですよ♪
…もっとも、現在はアドレスが在るだけなので、ページ自体は「メンテナンスモード」で閲覧できませんが、夏に入る前くらいには公開できてると思います。

文字だけだと寂しいので(↑)おとなしめのカットひとつ入れました。
幸いなのは、アドレスが変わっても(ショップサイト等ではないので)デメリットが少ないんじゃないかなと。
今までのしょーもない僕のブログも(削除はしないにしても)隠せるし(笑)。まぁWordPress導入ってことでネット環境の進歩への対応もテーマのアップデートするくらいで、そんなに気にしなくても済むだろうし(個人的にはこれが一番嬉しかったり♪…)。
新規アドレス、ちょっと長くなってしまいましたが「tachihara.com」は取得できませんでした。これはサイトを始めた当初からすでに、お名前.comで「不可」となってました。誰かが先に取ってしまってるんでしょうね。
時々「今なら tachihara.com 取得できます」みたいなお知らせメールが来ますが、リンクを開けると
法外な値段が設定されてて… 全く、いやですねぇ…。
明日、4月23日(火)発売 ヤングチャンピオン10号
仁義 AFTER Part4「revolution」で今年前半の掲載は一区切りとなります。
5話以降は去年同様、年の後半になる予定です。
その頃にはちゃんとここもリニューアルできてるハズです。。。
…ノブ。
posted by 管理人(僕) at 14:52|
Comment(0)
|
管理人(僕)